メニュー

はじめてロボットプログラミング体験

ロボット・プログラミング体験を通じて、知識の詰め込み型の学習ではなく、社会で役立つ体験や問題解決能力を養う学習を行います。

対象 小学2~6年生・中学生
場所 大垣市情報工房(大垣市小野4-35-10)
【TEL】0584-75-7000
定員 15名
参加費 1,000円

この活動は、「子どもゆめ基金助成活動」の助成活動です。
「子どもゆめ基金助成活動」体験の風をおこそう_ロゴ

日時・プログラム 7月12日(土)

13時30分~16時30分:【車ロボットのしくみ】 車ロボット操縦


7月27日(日)

≪自動運転や安全装置≫

13時30分~15時00分:【車ロボットのしくみ】 はんだづけ体験

15時00分~16時30分:【センサープログラミング】 簡単なプログラミング


8月2日(土)

13時30分~16時30分:【センサープログラミング】 条件付きのプログラミング


※パソコンやロボット教材等は貸出します。

応募締切 7月2日(水) 17時
その他 ※応募者多数の場合は、抽選となります。
抽選結果は当選者のみ 7月7日(月)までにメールにてご連絡いたします。
※締切以降も定員に満たない場合は、引き続き募集をいたします。
お問い合わせ ロボカップジュニア大垣振興会
【TEL】080-2645-3018 (担当:浅野)
【HP】https://www.robocupjunior-ogaki.jp/contact/

お申し込みはこちら