2021年度 ロボカップジュニア 集中講座
とき |
(1)スタートアップコース(6回) 令和3年10月16日(土)、23日(土)、11月3日(水)、13日(土)、20日(土)、27日(土) (2)レベルアップコース(5回) 令和3年11月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)、12月5日(日)、11日(土) (3)ロボカップジュニアクラブ(4回) 令和3年6月26日(土)、7月10日(土)、11月6日(土)、令和4年3月26日(土)※ ※講師が新型コロナウイルスに感染したため中止 |
---|---|
ところ | 大垣市情報工房2階 多目的研修室、受講者自宅(オンライン) |
内容 |
ロボカップジュニアの世界大会出場を目指し、 ロボットの製作やプログラミングを学ぶ「ロボカップ集中講座」を開催 |
対象者 | 市内の小学校3年生~中学校3年生 |
募集人数 |
(1)スタートアップコース 15人 (2)レベルアップコース 20人 (3)ロボカップジュニアクラブ 20人 |
参加者数 |
(1)スタートアップコース 12人 (2)レベルアップコース 16人 (3)ロボカップジュニアクラブ 15人 |
参加費 | スタートアップコース:2,500円/人 レベルアップコース、ロボカップジュニアクラブ:無料 |
ロボカップジュニア
集中講座の様子

