大垣ノード所属ロボカップジュニアクラブのみなさんへ
定期講座
1年を通して、定期的に活動します。月2回程度、年間14回開催を予定しています。
全日程参加する必要はありません。大垣ノード以外の所属の方は対象ではありません。
メンター等ボランティアが指導にあたります。
指導できる方を募集しております。毎回でなくても大丈夫です。
お問い合わせのほうに、まずご連絡ください。
全日程参加する必要はありません。大垣ノード以外の所属の方は対象ではありません。
メンター等ボランティアが指導にあたります。
指導できる方を募集しております。毎回でなくても大丈夫です。
お問い合わせのほうに、まずご連絡ください。
- 対象
- 大垣ノード所属
- 日程
-
2023年
5月13日(土)・28日(日)
6月3日(土)・25日(日)
7月8日(土)・23日(日)
8月5日(土)・27日(日)
9月16日(土)・24日(日)
2024年
2月10日(土)・25日(日)
3月9日(土)・17日(日)
※日程は予定なく変更されることがあります。 - 時間
- 13:30〜16:30
- 場所
- 情報工房2階 多目的研修室 他
- 受講料
- 年間3,000円
※いつから参加されても同額です。 - 持ち物
- ロボット、Windowsパソコン
- 指導者
- メンター等ボランティア講師
- 参加申込
- お問い合わせからお申込みください。
大会対策講座
ノード大会、ブロック大会、ジャパンオープン出場のための対策講座として定期講座とは別に開催を予定しています。
10月以降年間11回開催を予定しています。
大会出場者以外も参加できます。 全日程参加する必要はありません。
メンター等ボランティアが指導にあたります。
指導できる方を募集しております。毎回でなくても大丈夫です。
お問い合わせのほうに、まずご連絡ください。
10月以降年間11回開催を予定しています。
大会出場者以外も参加できます。 全日程参加する必要はありません。
メンター等ボランティアが指導にあたります。
指導できる方を募集しております。毎回でなくても大丈夫です。
お問い合わせのほうに、まずご連絡ください。
- 対象
- 大垣ノード所属
- 日程
-
2023年
10月7日(土)・14日(土)・22日(日)・28日(土)
11月4日(土)・11日(土)・19日(日)
12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)
- 時間
- 13:30〜16:30
- 場所
- 情報工房2階 多目的研修室 他
- 受講料
- 全日程3,000円
※いつから参加されても同額です。
定期講座とは別でお願いします。 - 持ち物
- ロボット、Windowsパソコン
- 指導者
- メンター等ボランティア講師
- 参加申込
- お問い合わせからお申込みください。
自主練習
大垣市情報工房1階交流サロンで自主練習ができます。
できるだけ予約をお願いします。
予約は、大垣市情報工房(TEL 0584-75-7000)へお願いします。
予約は、大垣市情報工房(TEL 0584-75-7000)へお願いします。
- 日時
-
大垣市情報工房 交流サロン(1階)の利用時間
10時00分〜18時00分(休館日:月曜日)
休館日については、下記をご参照ください。
https://www.johokobo.com/kyukan/ - 使用できるもの
- サッカービギナーズコート・サッカーライトフェイトコート・赤外線ボール
- 指導者
- メンター等ボランティア
※メンター等ボランティアで指導していただける方を募集しています。
毎回でなくても大丈夫です。
お問い合わせのほうに、まずご連絡ください。
ロボカップジュニア部品販売
大垣市情報工房1階交流サロンでダイセン電子工業等の部品を購入できるようになりました。
メニューにない部品は取り寄せることも可能です。
詳細は、大垣市情報工房(TEL 0584-75-7000)へお願いします。
メニューにない部品は取り寄せることも可能です。
詳細は、大垣市情報工房(TEL 0584-75-7000)へお願いします。